2010年5月31日月曜日

5月31日・冷しゃぶ

冷しゃぶ
かぼちゃの炊いたん
大根と厚揚げの炊いたん
もやしナムル 冷しゃぶ。
焼肉味。  冷しゃぶ。
ゆずコショウ味。 かぼちゃの炊いたん。
大根と厚揚げの炊いたん。 もやしナムル。

 =冷しゃぶ=
豚肉を沸騰したお湯で、サッと火を通します。
火が通った豚肉を氷の入ったボールに入れて、冷やします。
あとは、ゴマドレッシングをかけたり、ポン酢で食べたり…。
好きな味で食べますが、今日は2種類作りました。
ごま油と塩とゆずコショウで調合し、そこへ冷めた豚肉を入れて
味付けしました。
もう1つは、焼肉のタレに絡めました。

今日の大阪は暑かったので、食べやすいモノを…。
冷しゃぶしか思いつきませんでした。

今日は、月末で今月分の予算がそこそこ残っていまして、
経理担当には内緒の話ですが、ちょっと贅沢なお肉を
明日の為に買っちゃいました。
明日、その牛肉を使って何をしよ~かな~。

2010年5月28日金曜日

5/28 …

紅茶とチョコレート PIERRE MARCOLINI のチョコレート。
バレンタインデーの時には、必ず百貨店とかで売っているし、
最近はちょこちょこと見るチョコレートですが、結構高くてなかなか
口には入らないチョコ!
真ん中のハートがとてもかわいいですね。 何が入っているのかと思えば…
紅茶でした。
BETJEMAN&BARTONの紅茶。
パリの5つ星のホテルや一流レストランでも多く使われている紅茶の様で
フランスで大変権威のあるグルメ誌 Le Guide des Gourmandas で
紅茶部門の金賞も受賞した紅茶だそうです。

入れてみました…。
とても濃い紅茶の様でした。
見た目、香り。
飲んでみました。
それが、香りはとても良いけど濃すぎず…な感じで飲みやすかったです。

大事に飲みたいと思います!!

5/28 おやつ LOOK

ルックのケーキ 不二家のLOOKのケーキ。
パッケージがルックのチョコレートと同じで、とてもかわいい!

中は……。
チョコレートと同じ様に、4種類。
ちゃんと同じルックのチョコレートが乗っています。切るとこんな感じ…。
ちなみにこれはバナナです。

友達から教えてもらって、LOOKのケーキ。
それから不二家へ行ったけど、どのお店も売り切れ。

かなり人気がある感じで、店員さんに「LOOKのケーキは…」って
入手が困難そうで。

そこで、今高島屋でその・・・、このLOOKが売っていたとかで
ohrakさんが買って来てくれました。

高島屋では、売り切れる事なくある様です。
LOOKブームが落ち着いたのか、まさか不二家のケーキが
高島屋にあるとは…なのか・・・。

どちらにしても、私たちのところへ無事にLOOKのケーキが
やってきてくれました。

ミルキーロールもインパクト大で、カワイイです!

5月28日・パエリア

パエリア
ポトフ まず、お米を敷いてその上に具を…。 パエリアのダシを入れ…。
グツグツして来たら、フタをして10分待つ。
10分経ったら、保温にして10分~15分待つ。
ハイ、出来上がり~!!
美味しそうです~~!
それと、ポトフ。
今日は、とっても簡単です。
ただ、パエリアの素がないと出来ませんが…。
モランボンのパエリアの素を入手して下さい。
  (中津の味道館には、売っています。)
好きな具を用意するだけ。
あとは、書いてある通りにすれば、ホットプレートが作ってくれます。
出かけていてすぐご飯が食べたい時や、みんなで集まって少し
テンション高めにご飯を食べたい時は役立ちます!!


 =ポトフ=
好きな野菜を切ります。
今日は、大根・人参・じゃがいも・ブロッコリーにしました。
お湯を沸かし、マギーブイヨンを1つ・2つ入れます。
今日は、大きい鍋にたくさん作ったので、3つ入れました。
そこへ、ソーセージ。今日はシャウエッセンでしたが、フランクフルトの様な
少し太くて大きな方が私は好きです。
これは、食べると言うよりも味を出すので、必ず入れます。
そこへ火の通りが遅いモノから入れて、グツグツ。
味が薄ければ、塩で味付け。
最後にコショウをふりかけて出来上がりです。
カンタ~ン!

パエリアは、いつも同じ具で作っていますが、トマトを入れたり
うなぎなんかも出来るみたいです。

色々試しておうちの味を作るのも楽しいかも・・・!

2010年5月27日木曜日

5月27日・お総菜色々

豚肉のピカタ
カレイの一夜干し
春菊の白和え
茄子の揚げ浸し
じゃがいもの炊いたん
みそ汁 豚肉のピカタ。
カレイの一夜干し。
春菊の白和え。
茄子の揚げ浸し。 じゃがいもの炊いたん。 みそ汁。
わかめや麩などが一度に入って、みそ汁にザ~ッと入れるだけの
便利なみそ汁の具。
先日、金沢に行ったお土産と頂きました。

私の想像していた干物は… 表面が少し乾いている干物。
ところが、ナマでもなく、干物でもなく……。
どちらかと言うとナマに近い、一夜干し。

ピカタンには、塩コショウしてあるけど、ウスターソースかけても
美味しいよね…。
ピカタンがね、ピカタンがさってピカタの事をピカタン・ピカタンって
言ってました。
そしたらピカタを知らないスタッフが、この魚ピカタンって言うんですか?

ん?  サカナ・・・?
ピカタンは、ピカタで魚じゃなくて…。
この豚肉よ!

そうなんだ、沖縄とか南国のカラフルな魚かと思ってました。

確かに、ピカタンって言う魚いてそうやけど・・・。
オブザアイの事だから、珍しい魚があるのかと思いましたって。

そのピカタンはクセがあって食べにくいから、ウスターソースとか
言ってるんだな~って…思ったらしいです。

確かに、ピカタを知らなければそんな魚いそうだけど……。
一夜干しのカレイでした! では、今日もザザッとレシピです。

 =豚肉のピカタ=  
今日は、豚ヘレにしました。
すりこぎやコップの底でバンバンと叩いて、豚肉をぺちゃんこにします。
そこへ塩コショウ。 小麦粉つけて、溶き卵をつけて、フライパンへ。
フライパンには、いつもより多めの油を入れて、周りの卵が
ブクブクするぐらいに…。
両面を揚げ焼きすれば完成です!

 =春菊の白和え= 春菊・しめじを茹でる。
こんにゃくも茹でて、少しの酒と少しの醤油で少し炊いて、
少し味を付けます。 豆腐は熱湯で3~4分茹でる。
ごま大さじ山盛り3をねっとりするまでよくすり、
薄口醤油大さじ1 砂糖大さじ1を加えて混ぜ、豆腐を
加えてなめらかになるまですり混ぜる。
ここへ、茹でた春菊などを2,3回に分けて和える。
出来上がり~!!

 =茄子の揚げ浸し=
茄子を揚げる。めんつゆに浸ける。(薄めるタイプを薄めないで!)
すりおろし生姜とネギとかける。出来上がり~!
冷やしても美味しいです。  

 =じゃがいもの炊いたん=
だし汁に砂糖を入れる、少し甘いと感じる程度に…
じゃがいもを入れて、コトコト炊く。
薄目の麦茶の色になるほど、醤油を入れてコトコト。
じゃがいもに串がスーッと通るぐらいになれば、一旦休憩。
食べる少し前にまたコトコトと炊く。
煮崩れない程度に、味がしゅむほどに…。

今日のおかずは、
  「一人暮らしなら絶対に食べてへんやろ~!」                                           なおかずです。

今日は、助っ人のもじゃし君が撮影で淡路島へ行ってるので、
1人で作りました。
もう1人には戻れないかも…と不安だったので、買い物の帰り道
会社までの道のりは段取りのイメージをずっとしてました。
まず、じゃがいもからやなぁ~。
ダシ作ってる間に、皮剥いて…
その後は…って頭に入れて、段取り・段取り。

無事、1人でも出来たねって褒めてもらって (^^ゞ
明日も1人。

明日もイメージトレーニングして、段取り・段取り。

2010年5月26日水曜日

5月26日・そーめんチャンプルー

そうめんちゃんぷるー
チヂミ
そうめんちゃんぷるー。
チヂミ。 チヂミ、タレ。

今日は、早くに2人のスタッフを送り出さなきゃいけなくて、ご飯を
炊かなくても良いメニューを考えていました、ずっと…。

ざるそば的なモノ…
冷やしうどん的なモノ…
焼きそば…
お好み焼き…

どれも違う。。。
そこで思いついたのが、そーめんチャンプルー。

では、レシピです!

 =そーめんチャンプルー=
豚肉を色が変わるぐらいに炒めたら、
野菜(今日は、キャベツ・人参・青梗菜・もやし・玉葱)を入れます。
塩で味付け。
そこへ堅めに茹でたそーめんを入れ、ごま油タラ~~ッと少し多めに入れて
がらスープの素・塩・お酒・めんつゆ・ダシ醤油・ほんの少しのガーリック
パウダーを入れて味付け。
そーめんが1つの固まりにならない様に、ごま油を多めに入れるのがコツ。

2人のスタッフ用に、もじゃし君と2人で味付けしました。
あれも足そう、これも入れようって。
で、美味しぃ~~!って出来上がりました。

全ての調味料を少しずつ入れて、あまり濃い味付けにしない方が
食べやすいと思います!
 
 =チヂミのレシピ=
小麦粉を卵と水で溶きます。
私のイメージとしてはたこ焼きの時のゆるさぐらいに。
卵多めだとふんわりした感じになるので、多くても大丈夫です。
そこへ今日は白だしを入れて味付け。
好みの野菜(今日は、ニラと人参とキムチ)を入れて、ごま油で焼く。
 =タレ=
ポン酢にごま油か辛めが好きならラー油とすりごま。
餃子のタレがあまってるのなら、それでも美味しいと思います!
いつも適当ですみません……。

2010年5月25日火曜日

5/25 おやつ バームクーヘン

バームクーヘン。 モンシュシュでは、ありません。
「ベビー」モンシュシュです。

東京の大丸百貨店にある、モンシュシュはベビーモンシュシュ。
大阪にはないモノがたくさんあります。
魅力的なモノがいっぱい!
きっといつも並んでいるんでしょうね…。

そして…
昨日、打ち合わせに行ったスタッフがおみやげに頂いて来ました。

箱を開けると……。
こんなかわいいバームクーヘンが入っていました。  
真横から…。  真上から…。
色んな角度で見てみました。
とってもしっとりしていて、さすがモンシュシュさん!って感じでした。
くせになりそうな、バームクーヘン。

このサイズはとてもかわいくて、お土産に良いですね。

ぜひ、東京出張の際は……
ヨロシク~!!

モンシュシュさん、いつもありがとうございます。
ぜひ、今度はオブザアイランチをご一緒出来ればと思っています。
ごちそうさまでした。

5月25日・鮭フライ

鮭フライ
焼き野菜色々
ソラマメのクリームチーズ和え
マリネ
マカロニ
 鮭フライ。  
タルタルソース。 鮭皮のフライ。  レンコンとエリンギの焼いたん。
かぼちゃとたまねぎの焼いたん。
ソラマメのクリームチーズ和え。
マリネ。
ズッキーニ・パプリカ・たまねぎを焼いて、マリネに漬けました。
マカロニ。
これは、ドライトマトとバジルソースで味付けしました。
ドライトマトがしっかりした味付けなので、少しの塩コショウだけで十分
美味しかったです。

今日のおかずの種類、なんと7種類!
焼き野菜を1つのフライパンで焼くつもりが、もじゃし君が分けて焼いて
くれて、おまけにマリネも1つ作ってくれたおかげで、おかずの種類が
増えました。

イタリアンチックなおかずになり、みんなに喜んでもらえました。
2人で作るとバリエーションが増え、幅が広がります!
時間的にも倍の作業が出来るので、本当に助かります。
テーブルに、これでもか!の量のおかずがのると嬉しいですね。
毎日、充実したおかずを作れると良いのですが……。
今日も特に載せるレシピはありませんが、よく聞かれるのでこれだけ。。。
ソラマメは豆をさやから取り出し、豆だけをオーブントースターで焼きます。
面倒でなければ、皮を剥いてから。
たくさんの量があって、大変なら皮をむかずそのままで焼いても良いと
思います。

ここのところ、人数も多く助っ人のもじゃし君がいてくれているので
大変助かっています。

もう1人には、戻れない…かも。。。

2010年5月24日月曜日

5月24日・ゴーヤチャンプル

ゴーヤチャンプル
棒々鶏
じゃがいものサラダ
モチーズ揚げ ゴーヤチャンプル。
棒々鶏。
じゃがいものサラダ。
これは、もじゃし君が作りました。
もじゃし君が作りたいモノは、京都楽仙樓にあるじゃがいものサラダ。
シャキシャキしているけど、火が通っていると…。
サッと湯通しして、味付け。
塩味だから…と塩で味付けしていた様ですが、何か違う…。
油を入れたり、色々と悩みながら出来た様です。
美味しく出来ていました。
モチーズ揚げ。
春巻きの皮が5枚残っていたので、餅とチーズを包んで揚げました。
おかずと言うよりも、アテ的なモノです……。
その中に入れるチーズを買いました。 ↓
切れてるチーズは薄すぎるので、好みで切るタイプにしました。
なんと無防備なんでしょう、このチーズ。
この状態で売っているんです…。
今時珍しいですよね、中身がフタを開けるだけで簡単に取り出せるモノ。
ちょっとビックリしました…。

だけど、このチーズの量が嬉しくて、この大きなチーズを購入。
たっぷり大きめに切ったので、美味しかったです。

大阪は昨日から嵐で、雨風がきつく、また今日は蒸し暑く…。
何にしよう~、何にしよう~って色んなメニューが思いつくけれど
ゴーヤチャンプルに合わなかったり、この食材は嫌いな人がいるから
今日はやめよう~とかで、なかなか前に進まなかったんです。

結局、シンプルな野菜中心のおかずになりました。

少ないレパートリーの中から、食材の組み合わせは難しいものです。

2010年5月20日木曜日

5月20日・唐揚げ

鶏の唐揚げ
イカと厚揚げの炊いたん
新玉とトマトのサラダ
付き出し
鶏の唐揚げ。
イカと厚揚げの炊いたん。
新玉とトマトのサラダ。
付き出し。

取り忘れましたが、あとあおさのりのみそ汁もあり、定食的な感じでした。

今日は、弁護士の柿沼先生が来られ、メニューをどうしようか…と
悩んだところ、柿沼先生=唐揚げ が定着してしまっていて、今回も
鶏の唐揚げで行こう!と言う事に…。

一緒にお昼を食べるのは、今日で3度目。
前回、前々回も鶏の唐揚げ。
この2回は偶然だったんですが、その印象がかなり強く・・・。
では、今回も…という事で、鶏の唐揚げにしました。
心を込めて、揚げさせて頂きました。
ただ、その3回の鶏の唐揚げは、全て味付けを変えていますが、
唐揚げは唐揚げ………。

柿沼先生が来られ、唐揚げですか…の言葉でみんな爆笑しました。
先生の為の唐揚げです!  ハイッ。

では、今日もレシピです!

 =鶏の唐揚げ=
醤油と酒、にんにくと生姜のすったモノとごま油。
この量をお伝えするのはとても難しく……。
わかりやすくお伝え出来る様にもう少し勉強してから分量などは
書き込みたいと思います。

 =イカと厚揚げの炊いたん=
ダシ(ダシの素でも大丈夫です)に砂糖(少し甘いと感じるぐらい)と
お酒(ドボッぐらい)を入れイカだけを少し炊きます。
(イカから出るダシを出すのと、イカの炊き過ぎを防ぐ為)
イカの色が変わって、ダシにも色の色が少し付いて、イカの香りが
したら一旦器に出してお休み。

今日は、こんにゃくと小芋と厚揚げを入れ、甘みが浸透するぐらいまで
クツクツを炊きます。
ある程度炊けたら、醤油を麦茶の色ぐらいにまで入れちょっと強火でグツグツ
と炊きます。小芋を入れたので煮くずれない様に少し火を小さくして味を
染みこませます。 20分ぐらい?
イカも戻して少し炊いたら、火を止めます。

あとは、食べる前に少し炊きます。

 =付き出し=
キャベツ茹でる。
えのき茹でる。
梅肉に絡めて、塩こんぶ長を少し混ぜて出来上がり。

これは、昨日ご紹介した、もじゃし君の創作料理です。
キャベツが余っていたので、それを使った料理を考えてくれて…。
さっぱりとしていたので、唐揚げにはピッタリでした。